ジェネリック医薬品について

現在の位置: ホーム > ジェネリック医薬品について

ジェネリック医薬品とは

先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に販売される、先発医薬品と同じ有効成分、同じ効能・効果をもつ医薬品です。研究開発費用が抑えられることから、先発医薬品に比べ薬価が安く、患者さんの自己負担の軽減や医療保険財政の改善にもつながります。
欧米諸国では医療用医薬品数量シェアの60%以上を後発医薬品が占めており、中には80%以上を占める国もあります。
厚生労働省では平成25年4月に「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」を策定し、さらに平成27年6月の閣議決定において「平成30年度から平成32年度末までの間のなるべく早い時期に後発医薬品の数量シェアを80%以上にする」という目標を掲げました。この80%目標の具体的な達成時期については、平成29年6月の閣議決定において、「平成32年9月までに、後発医薬品の使用割合を80%とし、できる限り早期に達成できるよう、更なる使用促進策を検討する。」と定められました。この後、令和3年6月の閣議決定において、「後発医薬品の品質及び安定供給の信頼性確保を図りつつ、令和5年度末までに全ての都道府県で80%以上」とする新たな目標が定められました。目標達成するため、後発医薬品の使用促進の施策に積極的に取り組んでいます。

医療費の適正化に貢献 -先発医薬品よりも安価で経済的です-

少子高齢化の進展などに伴って、医療費が増加し、医療保険財政を圧迫しています。ジェネリック医薬品を使用することで、医療機関等の窓口での自己負担が軽くなるとともに、医療費の適正化が図られます。また、医療費の適正化は保険料の負担軽減にもつながります。皆さんが、将来にわたって安心して医療を受けられるよう、ジェネリック医薬品の使用促進にご協力をお願いします。

効き目や安全性は、先発医薬品と同等です。

ジェネリック医薬品が先発医薬品と同レベルの品質・有効性・安全性を有するかどうかについては、国が厳しくチェックしているため、安心して使うことができます。
また、先発医薬品に比べて大きさや味、においの改良が行われ、飲みやすくなっているものや、品質改善により保存性が向上しているものもあります。

※人によってはアレルギー等が発生する場合があります。変更にあたっては必ず医師・薬剤師にご相談ください。
※当広域連合では「ジェネリック医薬品希望カード」を配布していますので、医師・薬剤師への相談時にご活用ください。
(当広域連合窓口、市町村後期高齢者医療担当窓口に設置してあります。)
※全ての薬に対して後発医薬品が存在するわけではありませんので、ご了承ください。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)を活用しましょう!

このページに関するお問い合わせ先

給付課 給付担当 電話:027-256-7126、027-256-7115