転入するとき
手続きの種類と手続きに必要なものは下記をご参照ください。
後期高齢者医療被保険者資格の取得届
手続きに必要なもの
- 資格取得(変更・喪失)届書<PDF:105KB>(市町村の窓口にもあります)
- 前住所地の市区町村から交付された負担区分証明書
- 本人確認ができるもの
- マイナンバーが確認できるもの
特定疾病療養受療証交付申請の手続き
※以前お住まいだった市区町村で後期高齢者医療の特定疾病療養受療証の交付を受けていた方
手続きに必要なもの
- 前住所地の市区町村から交付された負担区分証明書
- 特定疾病認定証明書
限度額適用・標準負担額減額認定証交付申請の手続き
住民税非課税世帯の方のみに交付されるものです。制度の概要はこちら
手続きに必要なもの
- 後期高齢者医療被保険者証
このページに関するお問い合わせ先
管理課 資格担当 電話:027-256-7125