75歳になったとき

現在の位置: ホーム > 制度について > 届け出・申請 > 75歳になったとき

後期高齢者医療資格確認書を交付します

「資格確認書」はマイナ保険証による受診が難しい方からの申請により、お住まいの市町村から交付されるもので、従来の紙の被保険者証と同じように医療機関や薬局の窓口に提示することで、一定の窓口負担で受診することができます。

 ただし、後期高齢者におけるマイナ保険証の利用率が他の年代と比較して低い状況にあることから、令和8年7月31日までの間、マイナ保険証の保有状況にかかわらず、申請なしで全被保険者に資格確認書を交付する暫定運用が継続されることとなりました。

※交付の時期等については、お住まいの市町村にお問い合わせください。

県内市町村問い合わせ先

マイナ保険証についてはこちらをご覧ください。

①以前に国民健康保険に加入していた方

手続き

②以前に社会保険事務所・健保組合・共済組合等の保険に加入していた方

手続き

このページに関するお問い合わせ先

管理課 資格担当 電話:027-256-7125